QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ひかる

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年12月15日

勉強会

昨日はプールで30分ほど泳いだあと、大内町まで勉強会&懇親会

に行って来ました。

場所は、大内町のプレッソ古川 結婚式場です。 今は、法事など

のお客様が多いそうです。  お昼は高級なランチがあります。





勉強会では、某税理士さんより決算書を元に経理の大切なことから

話してくださり、質疑応答形式で分かりやすく話してくれました。

懇親会では、チゲ鍋でした。 体もあったまり、大変おいしかったです。



プレッソ古川さんありがとうございました。



   


Posted by ひかる at 20:10Comments(1)その他

2009年12月08日

食事会

あの大坂社長のご邸宅のお食事会に行ってまいりました。

大物ぞろいの中に、場違いな感じもありましたが、まず邸宅のすごさに

びっくり。

以前、東京のお家にもお邪魔したときも、びっくりでしたが、今回高松

の家にもびっくりです。 まるで、ホテル? ここは本当に高松?という

感じです。

そして、お食事をいただきながら、社長の経営体験を聞き、またまた

力が沸いてきました。

以前にお話を聞いたときも思いましたが、人生設計を立てる事、夢を

持って目標を立てる事、人を大切に、人を活かす。情報の蓄積からく

る決断力。スピード・タイミングetc・・・  いろんな学びがありました。

今日また少し、夢が大きくなりました。 人生設計の修正だー。





  
タグ :アオバ


Posted by ひかる at 09:23Comments(1)その他

2009年12月08日

Bar地下

Bar地下も終了して、3日目の朝です。

「愛と情熱」のテーマのもと、無事終了しました。

本当に、今回はみんなに支えられ、励まされてできたイベントだと

思います。 僕の中で、本当に大きなものが動いた実感があります。

愛について、情熱について、自分なりの結論が出ましたが、本当に

今生きていることを、感謝してみんなのために、家族のために、自分の

ために、がんばっていこうと思います。

協力してくださった皆様、本当にありがとうございました。


普段の地下広場です



てらきち書き下ろし





ゲームの様子



最後のwe are the worldの様子
  


Posted by ひかる at 09:11Comments(2)その他

2009年12月05日

高松市民クリスマス

高松市内の教会主催による、クリスマス集会が

あなぶきホールでありました。

ゲストは、「市岡裕子さん」

吉本新喜劇座長として一世を風靡した故・岡八郎の長女。

母の自殺、弟の死、父のアルコール依存症などの苦難を負う中、

音楽に慰められゴスペルシンガーの道に進む。

壮絶な葛藤の末に手にした父娘の絆。絶望からの再起を、

ゴスペルソングやトークも交えての講演でした。

大阪弁で、分かりやすく感動的な話と、本格的なゴスペルをバンドで

演奏してくれました。 やっぱり黒人は絵になるなあ。

  


Posted by ひかる at 06:11Comments(0)その他

2009年12月01日

カキ焼き

牟礼町のかまくらさんに行って来ました。

うちの従業員さん達と、全部でバケツに4杯分くらい食べました。

幸せでした。

  
タグ :カキアオバ


Posted by ひかる at 19:32Comments(0)その他

2009年11月30日

バーチカ景品

BAR地下のゲームの景品の買い物に行ってきました。

たくさん買ってきました。  楽しみにしてください。

テーマは「愛と情熱」

  


Posted by ひかる at 10:27Comments(0)

2009年11月24日

ライブ

友達のライブに行って来ました。

いくつかのバンドが出演しましたが、ほとんどが知り合いでした。

いろんなスタイルのバンドで、勉強になりました。

  


Posted by ひかる at 17:33Comments(0)その他

2009年11月20日

BAR地下

いよいよあと2週間ほどに迫ってきました。

今回のテーマは「愛と情熱」です。

自分自身、このテーマについて毎日考えています。

愛とは何か? 情熱とは何か?

今のところの結論を言いますと、愛とは、相手に関心を持ち

気にかけ、行動していくこと。

マザーテレサさんの「愛の反対語は無関心です。」

という言葉を思い出します。


また情熱とは、生きる(活きる)源である。

ただ、情熱は自分自身が、努力しないとだんだんと小さくなっていく、

だから、夢を持ち、人とふれあい、感情を豊かに持つように心がける。

ということなどを考えています。


BAR地下が終わるまで、考え続けます。 

そうすることで、自分の中の情熱を育てているのかもしれません。


12月5日(土) 17時開場  18時開演

琴電瓦町駅地下広場

飲み放題・食べ放題 \3500

  


Posted by ひかる at 07:52Comments(0)その他

2009年11月15日

ロン・ブラウン

世界的、超一流Sax奏者ロン・ブラウンさんと

4オクターブの声域を持つボーカリスト、アルフィさんの

コンサートがありました。

さすがに、すごいの一言でした。

Saxの息づかいと、ボーカリストの心がこもった

演奏でした。

娘も感激!!

  


Posted by ひかる at 19:20Comments(0)その他

2009年11月06日

竜馬

ミュージカルオペラ「竜馬」行ってきました。

会場中が感動の嵐だった気がします。

皆さんそれぞれ、感動のポイントが違ったようですが、

僕は、竜馬が時代を変えていき、いろんな交渉や、

戦いを楽しんでいたところに、今を一生懸命生きることを

楽しまなければいけないなと、思いました。

それと最後の、出演者全員で何度も繰り返し歌った

「世界はひとつ」という所はとても感動的でした。

キャストは野口五郎・黒田アーサー・平良交一・野村将希など

豪華キャストでした。

  


Posted by ひかる at 08:22Comments(0)その他

2009年11月05日

リフォーム

某邸の増築工事完成しました。

解体時がこちら



完成がこちら







昨日からは瓦の葺き替え工事をやってます。

  


Posted by ひかる at 12:04Comments(0)仕事

2009年11月04日

SWJO

憧れのSWJOのコンサートに行ってきました。

場所はなんと、塩江町の岩部八幡神社!!

中学校に車を止め、会場へ歩いていく道の

ポイント・ポイント で人形のお出迎え



境内に入ると、樹齢600年のイチョウの木がありました。



最初に、塩江町の竜王太鼓の演奏がありました。

実は僕も過去に竜王太鼓で一緒にしていたことがあるんです。



そのあとに、いよいよSWJO、いろんなスタイルで演奏してくれました。



どれもこれも感動でした。

神社で聞くジャズは、とてもよかったです。
  


Posted by ひかる at 11:31Comments(0)その他

2009年11月01日

ミュージカル

アナブキホールでミュージカルを見てきました。

効果音が生演奏で、ドラム・トロンボーン・トランペット・パーカッション

キーボードとそちらの演奏のほうが面白かったですが、ミュージカルも

なかなか印象的で良かったです。

テーマは環境問題とか過疎の問題など、社会問題を取り上げて

いました。



終わってから、嫁さんとUMIEに行ってきました。

考えずに注文すると、テーブルいっぱいになって、おなか満腹状態

歩くのも苦しいくらい食べてしまいました。 

家で体重を量ったら2キロ増えてました。



それからバンド練習に出かけ、家に帰ったのは1時過ぎてました。

練習日は毎週ですが、帰りが遅いので次の日こたえます・・


  


Posted by ひかる at 08:07Comments(0)その他

2009年10月23日

会合

某会の新入会員歓迎会がありました。

場所はトキワ茶寮!

以前にもまぐろの解体ショーでご紹介したところです。

その、国宝級のお部屋でおいしい食事をいただきました。

  


Posted by ひかる at 05:32Comments(0)その他

2009年10月13日

マジックショー

市内の教会でマジックショーをしました。

その他にも、バザーやバーベキューなどをしました。

久しぶりにマジシャン光も登場でした。

  


Posted by ひかる at 17:40Comments(0)その他

2009年10月12日

お寿司

社員達とみんなで、お寿司を食べに行ってきました。

まぐろ、いくら、あなご、あわび

好きなものがたくさんありました。

  


Posted by ひかる at 16:59Comments(0)その他

2009年10月04日

ハンドメイド

市内の教会でバザーがあります。

そこに、妻がハンドメイドの物を出品するので、何か作ってました。

僕も、ちょっと挑戦してみました。 

次の内、僕の作品はどれでしょう?





  


Posted by ひかる at 19:43Comments(0)その他

2009年09月27日

舗装工事

駐車場の舗装工事が完了しました。

すっきりして気持ちがいいです。

下水道工事の他にもいろんな事やってます。

  
タグ :アオバ


Posted by ひかる at 08:28Comments(0)仕事

2009年09月26日

松山小春さんと

ものまねショー見てきました。

結婚記念日に、別れの歌を存分に聞かせていただきました。

心にしみました。

記念に3ショット!!

  


Posted by ひかる at 20:47Comments(0)その他

2009年09月23日

稲刈り

そろそろ稲刈りの季節ですね。

いろんな事を考えさせられるのは、
 
私だけでしょうか。

今年の働きを感謝し、喜びたいと思います。

  


Posted by ひかる at 15:16Comments(1)その他